PEN EE2で撮る風景。agfa200編
フィルムカメラはやっぱり楽しい!
デジカメのOLYMPUS PEN E-PL6と一緒に出かける時に持ち歩いているのが、
フィルムカメラのOLYMPUS PEN EE2です。
同じくEE2について書いた、結構前の日記↓
昨年agfa200というフィルムで撮った写真をちょこっと載せていきます。
世界貿易センタービル展望台から。
夕暮れのオレンジが綺麗。
六本木ヒルズ展望台から。
黄昏る外人さん。
肝心の展望台からの景色は白飛びしてて微妙な出来だった…。
鎌倉長谷寺の高台から。
多摩川の夕暮れを2枚続けて。
谷中の 上野桜木あたり という場所。
レトロカメラで撮るレトロ街。わるくない。
家の前で見れた虹。
うっすらと…。
agfa200は暖色系寄りな感じ。
色が鮮やかに出る、という評判があるみたいで、もっと極端に色濃くなるかな、と思ったけれど、逆に使いやすそうな感じです。
実は、このagfa200のフィルムですが、
買ったのが昨年の4月で、現像に出したのが昨年末でして…なかなか撮り終わらなかった。
というか、デジカメメインでやってると、ついフィルムカメラで撮ることを忘れてしまう場面が多くて、ずるずると現像に出すのが長引いてしまいました…。
冒頭でフィルムカメラ楽しい!とか言っておきながら(笑)
今年は、デジカメ並にバシャバシャ撮って、どんどん現像に出していきたいものです。
0コメント