鎌倉へ。

紅葉と夕焼けと夜景と。




非常に久々の更新です。



11月の終わり頃。
鎌倉へ行ってまいりした。
大体、この時期に毎年行きます。
目的は紅葉がメインで。

小町通りは、むっちゃ混みでした。
平日でしたが、修学旅行の学生さんで一杯。
人気ですね。




小町通りの横路地にある、お店。
「カフェ・ヴィヴモンディモンシュ」

お気に入りの、美味しいオムライスがあるカフェです。
店内にはゆるいボサノヴァが流れています。
ちなみにオムライスは激ウマです。





お昼の後は、江ノ電に乗って長谷へ。
長谷寺に行きました。


長谷寺の展望台?より。
長谷寺は何度か行っていますが、ここの場所までは初めて登りました。
なかなか心地いいですね。




肝心な紅葉ですが…
どうやら見頃より一週間くらいは早かったみたいで、まだ2、3本しか紅葉してませんでした…。
まぁ、仕方ないです。




その後は、長谷寺から歩いて、稲村ヶ崎公園へ。
よく行くコースです。
この場所は、景色が良くて本当にお気に入り。
この日は富士山も顔を出してくれましたね。

写真見て頂くと分かりますが、
カメラマン多かったです。
さすが、富士山の人気。




自分も、そんな富士山を含む稲村ヶ崎公園からの美しい景色に惚れ込んでしまった1人でして…
夕焼けどきから、薄暗くなるまでの間、三脚の場所を変えたりしながら何枚もシャッターを切りました。



一番最後に撮った1枚。

ほんとに寒かったです…風強いし。



秋で、カメラを始めて、やっとこさ1年になります。
少しは進歩しているのかな?

これからも、
もっと色んな場所に行って、色んな写真を撮っていきたいですね。

日々をより楽しくしてくれた、素敵な相棒のカメラに感謝です。


0コメント

  • 1000 / 1000