花咲く公園へ。〜昭和記念公園に行く

きれい、かわいい、たのしい。








花咲く季節。

春も終わりましたが、
桜は散っても、いまの時期、様々な花が元気良く咲いています。

そんな折、
前から気になっていた、昭和記念公園に行ってきました。



立川駅から、歩いてほど近い場所。


昭和記念公園の入り口付近。

天気も良く、家族連れが多かった。

みんな楽しそう。




入場料410円を払って、中に入りました。



入ってすぐ、綺麗だなぁ〜って思った、
緑の並木道。

カップルやら、ご年配のご夫婦やら、
学生っぽいグループやら、
あとは、一人でカメラぶら下げてる人やら。
(自分もコレ)

年齢層もとっても幅広い。


東京ドーム40個分という広大な公園は、カメラ持って歩いていると、本当に楽しくて。

なんでも、撮りたくなってきます。

並木道から横にそれて、なんとなくタンポポ撮ってみたり。



なぞのオブジェ。
(失礼)




広場に出ました。

大きな木!!

あの木の下で、レジャーシート広げてのんびりしてみたい。





カフェスペースもあり。

途中でドーナツ屋台もあり。

このドーナツ、揚げたて?のようで、温かくて柔らかくて、とても美味しかったです。






自然に囲まれた空間で、たっぷりと癒される。




菜の花畑。
見惚れてしまう、美しい黄色。



華やかで、可愛らしい、ポピーたち。
人気者でした。



チューリップは、一番すごかったなぁ。

色とりどりのチューリップと、綺麗な池があって、ちょっと夢のような場所でした。




帰り際に見た、ネモフィラ。
青い小さな可愛い花たち。




人はたくさんいて、混んではいたけど…
それ以上に、昭和記念公園がとーっても広いので、ぜんぜん気になりません(笑)

今回も、全部は回りきれなかったと思うので、ぜひ、また行ってみたいです。

というか、もっと早く行けば良かった!こんな素敵なところ。

カメラやってると、
季節ごとの花がとても楽しみ。





写真は、全て、
OLYMPUS E-PL6 に、 パナソニック14mm F2.5、オールドレンズのヘリオス44 58mm F2、タクマー50mm F1.4などで撮影。

オールドレンズはマイクロフォーサーズなので、焦点距離が倍の100mmくらいになりますが、がっつりぼかしつつ、切りとれるのが好きです。



0コメント

  • 1000 / 1000