夕焼けを見にいく①〜鎌倉

なんだか、
無性に江ノ島からの夕焼けが撮りたくなりまして。

行って参りました。

せっかくなので、鎌倉も。
お馴染みの、小町通りからスタートです。

平日だというのに、人が多い!
春休みだからかなー。

賑やかでいいんですが。

ナゾのインド人?グループが演奏をしながら歌いつつ、小町通りを練り歩いていました。

ちなみに、結構ノリのいい良い曲でした。

カメラ向けると、むっちゃ見てきます。
特に、この右の黒人さん。
ノリノリで写ってくれるんだけど、やたら動くのでまともに撮れなかった。


小腹が空いたので、お昼ごはん。
どこか入ろうかな、と思いましたが、
夕焼けまでに江ノ島まで行くとなると、意外と時間がないので、テイクアウトして歩き食いすることに。

味は…美味い!
けど、うん、まぁ、ふつうかな。


その後、
小町通りを抜けて、
これまたお馴染みの鶴岡八幡宮へ。

広いっすね。

入り口付近にあった、
一本の桜の木をオシャレっぽく撮るという試み。



お次は、江ノ電に乗り、
長谷駅で降りるも…
気になっていたカフェが定休日のため、絶望。
そんな後ろ向きな気分の中、海沿いを歩き続けて稲村ヶ崎方面へと向かいました。


早くも、夕暮れの予感。



そして、
稲村ヶ崎公園へと到着したわけなのですが…
そこで見たものは!?

とか、煽ってみます。
すみません。
こちらに続きます。↓

0コメント

  • 1000 / 1000